nobusan– Author –
nobusan
-
レンズ
神マクロ90mmレンズで単焦点レンズのラインナップが完結
マイクロフォーサーズのレンズは好きだけど単焦点レンズのラインナップがもう一つ。 広角側の単焦点は色々あるけれど望遠側も強化したい。 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8からED 300mm F4.0 IS PROの間をつなぐ単焦点はないのだろうか。 こんな疑問や悩みは... -
レンズ
マイクロフォーサーズ安価な神レンズ|おすすめ6選
レンズはピンキリ。 いいレンズを使えばいい写りをすることはわかっている。 だけど、カメラやレンズにコストをかけられないのが現状。 スマホとは違う写真を撮りたいがコストはかけたくない 安いレンズでも、本当にいい写真が撮れるのだろうか。 脱スマホ... -
撮影方法
渓流・渓谷の撮影に最適なシャッター速度-2-
シャッター速度の最適化 渓谷で撮られた美しい写真を目にしたことはあるでしょう。 水の流れが滑らかで幻想的な映像と感じたはずです。 では渓流・渓谷におけるシャッター速度の最適値はどの程度でしょうか。 おおよそ1/4秒~5秒程度。 このあたりのシャッ... -
レンズ
マイクロフォーサーズのレンズ組合せ8選|旅行にオススメ
旅にどんなカメラを持っていけば良いのだろうか。 スマホで十分ではないの? SNSで、ばえる写真を多くの人に観てもらいたい。 あまり大きくかさばらない、それでいて映りがいいカメラを選びたい。 旅の計画を立てるときこんな悩みは無いでしょうか。 旅行... -
撮影方法
渓流・渓谷の撮影に最適なシャッター速度-1-
NDフィルターを使おう 初夏から秋にかけての渓流・渓谷はとても氣持ちの良いもの。 木々のマイナスイオンと川から流れるアルファ波の音楽を聞きながらの撮影は最高の氣分。 積極的に自然と触れ合い、撮影しながら氣持ちをリフレッシュさせましょう。 渓流... -
レンズ
マイクロフォーサーズおすすめ神レンズ|ランキング7選
マイクロフォーサーズの中で神レンズと呼ばれるものがあるけどどれくらい優秀なのか。 神レンズがなぜこれほどまで高額なのか知りたい。 どの神レンズがトップオブトップなのだろうか。 そんな疑問をいだいたことはないでしょうか。 このブログではマイク... -
レンズ
後悔しないLUMIXマイクロフォーサーズの超広角単焦点レンズ
マイクロフォーサーズを使っているけどこのセンサーは望遠が得意じゃないの。 センサーサイズが小さいカメラは広角系に弱いんじゃない。 広角レンズを考えているけどどれを選ばば良いのか迷っている。 こんな悩みはないでしょうか。 このブログではそんな... -
レンズ
マイクロフォーサーズ 40-150mmPROレンズの選び方 | 望遠系神レンズの実力
OM SYSTEMから販売されている2本の40-150mm PROレンズ。 F2.8とF4.0があるけど自分にはどちらのレンズがいいのだろうか。 価格はM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROが127,600円、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROは198,000円。 重さは断然F4.0の方... -
レンズ
弩級超望遠レンズは神レンズも驚き|手持ち撮影で手ブレなし
OM SYSTEMから新発売となったM.Zuiko Digital ED 150-600mm f/5-6.3 IS。 存在がとても氣になるけど実際に映りはどうなんだろう。 実用的なの? 購入する価値はあるのだろうか。 そんな悩みはないでしょうか。 量販店でM.Zuiko Digital ED 150-600mm f/5-6... -
カメラ
マイクロフォーサーズ|ボディとレンズのセットがオトクな理由
マイクロフォーサーズを使いたいけどどのカメラが良いのだろう。 そんなにお金を使えないけどできるだけ良いものが欲しい。 写真始めたばかりでどれを買ったら満足できるだろう。 このような悩みはないでしょうか。 ここではマイクロフォーサーズカメラを...